marshmallowゆめセミナーVol.2ありがとうございました。
去る4/26(金)
愛知県名古屋市内にて当サポート主催の定期セミナー
marshmallowゆめセミナーVol.2
を開催致しました。
『ネット販売の悩みや不安を解決しよう!』
をテーマにした今回は、FacebookやInstagram等の告知を見てご参加くださった受講生の皆様も一緒にディスカッションワークをメインにセミナーを行いました。
まず、受講生の皆さん1人ずつの自己紹介からスタート。
1分間で自己紹介をしていただきましたが、なかなか1分間で自分のことを紹介するというのは難しいですよね。
私も苦労した点です。
すでにハンドメイドアクセサリーをネット販売している方、これから取り扱う商材をネット販売していこうかと検討している方。
それぞれ置かれている環境は様々でした。
そして、ディスカッションワークへ。
事前に配布した正方形の付箋に、ネット販売で悩んでいることや他の方に聞いてみたいことなどを書いていただきました。
*利用するサイトはどこのサイトがいいのか
*閲覧数が少ないので増やしたい
*なかなか購入に至らない
*商品ラインナップをしぼるべきか?
*注意することは?
*配送の仕方や手数料はどれくらい?
*写真の撮り方や掲載枚数
といった内容が挙げられました。
利用するサイトや運営に関する不安が多く見受けられたので、私からは、
決定するのはショップオーナーの考え方次第。
他の人がこれを使っているから私も!というなんとなくな判断で決めるのではなく、商品写真の掲載枚数が無制限だからこのサイトを選んだ・実際自分が買い物をしていて使いやすかったから・機能が充実しているからなど自分がネットショップを運営していく上で必要なことを考えて利用するサイトは決めたほうがいいですよ、という内容のお話をさせていただきました。
受講生の皆さん同士、経験談を話したり、私はこうしたよ、というお話を聞きシェアすることで新たな気づきを感じられたようです。
私がネットショップ運営時代、トラブルがあり、お客様に菓子折りをお渡しし、謝罪をしたこともお話させていただきました。
ネット販売は扱う商品があれば、誰でも販売することができます。
しかし、その後の管理や運営が大変な事だと思います。
顔が見えない分、細やかな部分まで注意しなければなりません。
トラブル発生時にどう対応できるか。
そこまで覚悟があるのか。
ネット販売を長く続けていくために必要なことはそこにあるのかなと考えています。
今回、ネット販売をテーマにしたセミナーを開催してみて思ったことは、私が4年前にネットショップで創業した時に感じた悩みと何ら変わりがないということでした。
私の経験談やディスカッションワークでのシェアが受講生の皆さんの明日への一歩となれば幸いです。
ありがとうございました。
0コメント